ami友 Aroma&Botanical💛~癒しの暮らしを考える~、ランプ、ハーバリウム、アロマワックスストーン、アロマストーン、スギの葉ハーブティー、多肉植物

人の為は、にんべんに為、偽ものになる

幼児教育や障害児童に長く携わってきました。

お子さんの為、保護者さんの為、って身を粉にして働いてきました。見ているものが人間様…

売り上げや営業成績の代わりに求められるのは、一人一人のお子さんの成長…

保護者の方々の信頼でした。

失敗もたくさんしました。その度に悩みました。ある時、信頼していた上司に「あなたは、どういう仕事がしたいの?」と聞かれました。

「私は子どもたちや保護者の方たちの為なる事がしたい。」って話しました。

すると上司は、

「人の為か…人はにんべんやろ?にんべんに為って言う字つけたらどうなる?『偽』やろ?人のために、という考え方やなくて、自分がどうしたいのか?を考えなきゃね」と…

 

衝撃的でした。人の為に自分の気持ちを押し殺して動くことの危うさを教えてくれました。しかし、あの時はまだ、その意味がよくわかっていませんでした。

それを言われて数年後に私はバーンアウトしました。長い鬱病との戦いと挫折を経て現在に至っております。

ちょっと遠回りしましたね。自分の気持ちを置き去りにした人の為ではあかんのです。

今ならわかります。

自分も納得してやりたいと思って動くことは、人の為やないね。ここは、意外と私にとっては大事なことなんです。

人の為だと思っていても、そこにはちゃんと自分の意思がのっかってやってます。

口ではね、『ゆうちゃんのため』、とか、『お客様のため』とか言ってても、最終的な気持ちは私はやりたくてやらせていただいてますのん。

人のためなんておこがましい事は言えないわ。

私、神様やないもん。

身の丈にあったことを丁寧にしていく…

ベースにはね、やっぱりあるわよ。この人に喜んでもらいたい、ってのはね。

お金はあったに越したことはないけど、私が一番嬉しいのは「ありがとう💓」の笑顔やね。

ありがとうって自分も抱きしめてあげましょう。ありがとうの神様がいるらしいからね。

照れ臭くて言えない人は感謝しスギ茶(200円〜)

“人の為は、にんべんに為、偽ものになる” への3件のフィードバック

  1. 「ありがとうって自分も抱きしめてあげましょう」 いいね!…何故か動いてしまった。ワイのハート。 
    …15年ほど前の自分が現われた… 

    • 酒井さん、
      今年は本当にお世話になりました。

      お客様なのに、まるで自分の身内みたいに甘えてしまいましたね。
      酒井さんの優しさは、身にしみましたよ。
      寒いから、身体に気をつけてくださいね。
      tomo

    • 酒井さん、元気ですか?今夏、暑い中毎日ありがとうございました。
      あっという間に寒くなりましたね。
      今年は本当にお世話になりました。出会いに感謝、丸太イスを見るたび思い出します。身体には気をつけてね。また遊びに来てください。you

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です